アフターサポート(After-sales support)ご購入後の各製品の使用に関する保守サービスならびにサポートについては、それぞれの開発元ないしは運営元の方針により対応が異なります。 またライセンス形態の違いによっても対応が異なります。 |
ライセンス形態とアップグレード当社の取扱うライセンスの形態には利用期間が限定された定期契約と利用期間の限定がない無期契約との別があります。 |
|
取扱い対象製品(2024年6月1日現在):
|
料金にアップグレード代も含まれており、有効期限内は無償で行えます。 |
【無期契約/Perpetual】俗に「買い切り」とも呼ばれる従来型のライセンスで、利用期限が設けてありません。 |
取扱い対象製品(2024年6月1日現在):
|
* 購入時にサブスクリプション(定期利用契約)タイプの保守サービスプランが付帯します |
使用ソフトウェアのバージョンが固定されているため、(マイナーバージョンアップを除く)アップグレードは有償になります。
|
|
Premium Plus Plan 対象製品(2024年6月1日現在):
|
Premier Service 対象製品(2024年6月1日現在):
|
有効期限内のバージョンの更新(アップグレード)は無償で提供されます。 |
該当する製品のボタンをクリックしてください。 |
ユーザーサポート |
ライセンスサポート:
契約更新など販売代理店ないしは販売店が担当するお客様への事務的なアシスト(支援)サービスを指します。
|
![]() |
※
一部商品を除き当社にて対応いたしますが、制度上、他店で購入された場合は対応できないことがあります。 |
該当する製品のボタンをクリックしてください。
|
![]() |
※ 運営元(海外)の公式サポートスタッフが対応します。ただし下記製品に関しては国内販売元(当社)で承ります。 |