アフターサポート(After-sales support)

ご購入後の各製品の使用に関する保守サービスならびにサポートについては、それぞれの開発元ないしは運営元の方針により対応が異なります。 またライセンス形態の違いによっても対応が異なります。

ライセンス形態とアップグレード

当社の取扱うライセンスの形態には利用期間が限定された定期契約と利用期間の限定がない無期契約との別があります。
前者はサブスクリプション・ライセンス、後者は永続(永久)ライセンスと呼ばれます。
前者は継続更新が可能な短期契約で、サブスクリプションを謳う場合、保守サービス契約を含む特長が見受けられます。
後者において、追加費用なしでの無期限の利用は購入時のバージョンに限られ、その後のOS やセキュリティの更新による動作環境に応じたメンテナンス(維持)費用は含まれません。
そのため別途、定期の保守サービス契約(サブスクリプション・サービス)が用意されている製品もあります。
ついては1本のライセンスに無期と定期の両方の契約が同時に締結されているケースもあるということになります。


【定期契約/Time-Limited】

   サブスクリプション・ライセンス


ライセンスに保守契約が含まれている1年ないしは、それに準ずる期間単位の定期契約で、有効期間中は常に最新のバージョンでご利用になれます。

取扱い対象製品(2024年6月1日現在)

  • WIRIS MathType Office Tools
  • Wolfram Mathematica (Premium Plan)
  • Wolfram Mathematica Personal Edition (Premium Plan)
  • Wolfram Mathematica Student Edition
  • Wolfram|One
  • Wolfram|Alpha Notebook Edition

料金にアップグレード代も含まれており、有効期限内は無償で行えます。
無期(永続)と定期とでは契約形態が異なるため、切り替えには再契約の手続きが必要になります。

【無期契約/Perpetual】

   永続(永久)ライセンス


俗に「買い切り」とも呼ばれる従来型のライセンスで、利用期限が設けてありません。
ライセンスのお渡しを以って運営元とのお取引は完了し、基本的に追加料金は発生しませんが、保守契約は含まれていません。
あくまでも無期限なのはソフトウェアの使用権に限られ、使用環境での動作を約束する永久不滅の保証ではありません。
状況の変化に伴い、ソフトウェアの更新が必要になったり、メーカーが使用を非推奨(Deprecated)とすることもあります。

スポーツ競技のA級ライセンスとの関連はなく、ライセンスの優位性や特典の多さを意味するものでもありません。

取扱い対象製品(2024年6月1日現在)

  • Alsoft DiskWarrior
  • Optica
  • Wolfram Mathematica (Premium Plus Plan)*
  • Wolfram Mathematica Personal Edition (Premium Plus Plan)*
  • Wolfram Network Mathematica
  • Wolfram System Modeler

* 購入時にサブスクリプション(定期利用契約)タイプの保守サービスプランが付帯します

使用ソフトウェアのバージョンが固定されているため、(マイナーバージョンアップを除く)アップグレードは有償になります。
ただし、Wolfram 製品については、サービスプランの加入者は無償で行えます。


Wolfram 永続ライセンス用保守サービスプラン: Premium Plus PlanPremier Service


ライセンスとは別途に加入する1年ないしは、それに準ずる期間単位の定期契約で、有効期間中は常に最新のバージョンでご利用になれます。

Premium Plus Plan 対象製品(2024年6月1日現在)

  • Wolfram Mathematica
  • Wolfram Mathematica Personal Edition

Premier Service 対象製品(2024年6月1日現在)

  • Wolfram Network Mathematica
  • Wolfram System Modeler

有効期限内のバージョンの更新(アップグレード)は無償で提供されます。
バージョンの更新作業は自動で行われませんので、ご自身でインストールしてください。

該当する製品のボタンをクリックしてください。




ユーザーサポート

ライセンスサポート:


契約更新など販売代理店ないしは販売店が担当するお客様への事務的なアシスト(支援)サービスを指します。
永続ライセンスの場合、ソフトウェアのアップデートは有償無償に関わらず任意となります。
ただし使用環境の変化に応じて、バージョン更新(アップグレード)が必要になることがあります。
サブスクリプションの場合、期限後の継続利用には、契約の更新が必要になります。

supports

※   一部商品を除き当社にて対応いたしますが、制度上、他店で購入された場合は対応できないことがあります。
また状況によっては、運営元の公式サポートにて承ることもあります。

該当する製品のボタンをクリックしてください。


テクニカルサポート:


運営元もしくは販売元の専門スタッフによる技術的なアシスト(支援)サービスを指します。
原則として現行バージョンのみが対象になり、アップグレードが要求されることがあります。
サポート契約が付かない永続ライセンスの場合、有償の保守契約が条件となることもあります。

supports

※   運営元(海外)の公式サポートスタッフが対応します。ただし下記製品に関しては国内販売元(当社)で承ります。